こんにちは、らむねこ(@ramuneko96)です!

ポケモンの新作、スカーレット・バイオレットのボリュームってどのくらいあるんだろう?
シリーズ初となるオープンワールドで、これまでにない冒険を楽しめるポケモンSV。ストーリークリアまでにどのくらい時間がかかるのか、Twitterでのプレイヤーの声をもとに調査してみました。
購入しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。




ポケモンSVのボリュームは?
みんなのストーリークリア時間
以下、Twitterで見られるプレイヤーの意見です。
クリア時間はプレイヤーによってばらつきがあり、
- サクサク進めれば20~30時間ほど
- ほどよく探索を含めると30~40時間ほど
- じっくりと寄り道しながらだと40時間以上
というような印象を受けました。
プレイ時間の幅が広いのは、自由に冒険できるオープンワールドならではと言えますね!
ちなみに、前作のポケモン剣盾の平均クリア時間は15~20時間ほどだったようです。
公式によると「慣れている人で30~40時間ほどを想定」
ポケモン担当者へのインタビューによると、
やり込み要素があるため、クリアまでのプレイ時間はこれまでよりも長くなり「慣れている人で30~40時間ほどを想定しています。初めての方や久々の方だと60時間くらいだと思います」と話した。
ORICON NEWS
とのことです。
ちなみに、初代からポケモンをプレイしている私のストーリークリア時間は、約30時間。一応、想定通りのクリア時間でした。
上記の想定は、目安として参考になるのではと思います。
ポケモンSVのストーリーは3本立て
今作のポケモンは、従来のジムリーダー戦をこなしていくストーリーに加えて、ほかに独立した2つのストーリーが存在します。この3本立てのストーリーが、ボリュームの多さに貢献していると言えるでしょう。
自由に探索できるオープンワールドの要素も相まって、ポケモンSVのボリュームは過去最高レベルとなっています。
今までのポケモンは、ストーリーを大体10~15時間前後でクリア、ガチ勢はそのあと図鑑埋めや対戦でやりこむという感じだったと思います。
ライトユーザーだと、ストーリークリアがメインでそのあとはあまりプレイしない、という方が多いのではないでしょうか。
しかし今作のポケモンSVは、エンディングまでのボリュームがそもそも多いため、ライトユーザーでもたっぷり遊べます。