こんにちは、らむねこ(@ramuneko96)です!
6月24日にスイッチで配信開始された、『ポケモン カフェ ミックス』をプレイしてみました。登場するポケモンが、とにかくかわいい!!
感想をまじえながら、どんなゲームなのかや、遊び方を書きました。参考になると嬉しいです!
可愛いポケモンがいっぱい
『ポケモン カフェ ミックス』は、ポケモンをくるくると動かしてつなげていくパズルゲームです。
ダウンロード無料で遊べますよ〜!
色々なゲームを楽しみたい私にとって、かなりありがたい!

カフェを舞台にしたゲームで、プレイヤーはカフェのオーナーという設定。
自分以外は、カフェで働くのもポケモン、お客さんもポケモン…と、夢のようなカフェ生活を満喫できます!
ほんわかとしたかわいい絵柄とBGMなので、とっても癒される♪
遊び方
このゲームは、ジョイコンは使わずにタッチ操作のみでプレイします。
iPadでスマホゲームを遊んでいるような感覚!

カフェにやってきたポケモンのオーダーを確認して、パズルゲームクリアを目指します。
パズルゲーム中の制限時間はないので、ゆっくりのんびりプレイできます。ゲームが苦手な人でも、マイペースに楽しんで遊べますよ!
プレイ画面は、下の画像のような感じ。

かわいいポケモンがぎっしり!
ポケモンを指でつかんで、自由に動かします。画面の中をくるくるっと動かして、同じポケモンをくっつけて消していきます。
こういうパズルゲームは、今までにありそうでなかったかも?
ツムツムやん!って声もあったみたいですが(笑)、似て非なるゲームだと思います。
ポケモンを動かせる回数はオーダーによって決まっているので、その回数内にオーダーを成功させるようにします。
アイテムやポケモンのスキルを上手く使って、サクッと進めていきましょう〜!

オーダーをこなしていくと、お店の中の設備などが増えていったり、新しい料理が作れたり…と、できることも増えていきます。料理もかわいすぎ…!
新しいポケモンも、次々と訪れるようになります。たくさんプレイして、まだ見ぬかわいいポケモンに出会えますように♪
課金要素について
このゲームには、金のどんぐりというアイテムがあります。
スマホゲームでよくある、”〇〇石”みたいな感じのやつですね。

アイテムを使うときや、オーダー失敗時のコンテニューで使ったりします。
金のどんぐりを買ったり、オーダー挑戦中に使うアイテムを買ったりするときに、課金するみたいですね。アイテムを買わなくても、一応最後までオーダーのクリアはできます。
そのうち、どっぷりハマっちゃって「オーダーをもっとこなしたい!もっとかわいいポケモンに来てほほしい!」と思ったら、課金してみるのもアリ!
まとめ
以上、基本プレイ無料で遊べる、かわいいパズルゲーム『ポケモン カフェ ミックス』のレビューを書いてみました。
ポケモンが好き、パズルゲームが好きなスイッチユーザーの方は、ぜひダウンロードして遊んでみてください!
▼公式サイトはこちら
